favorites of fsg4ac
Re: 確かに
http://vuchqe.sa.yona.la/170 |
返信 |
Reply |
次回があるならみんなそれを待ってるしいいんじゃないか。ではまた何か別のアカウント(?)で。
本当に昔TVでやってた洗浄剤の通販【発売中止】【放送禁止】 |
返信 |
YouTube |
これ見た奴は顔しかめること間違いなし。ありえねー!
Re: アカウント削除
http://vuchqe.sa.yona.la/166 |
返信 |
Reply |
うお、残念だ。楽しみに ROM してたんだが。
個人的には仮に止めるとしてもエントリ消すのはもったいないと思う。
別に個人情報がひもづいてるわけでもないし、まあおれがどうこういうことじゃないが。
Re: どちらも知りません。
http://vuchqe.sa.yona.la/164 |
返信 |
Reply |
ゴールインは考えてないの?
奥さんと正式に別れてもらえばできそうだけど。
古臭い考え方かもしれんがそのままズルズルいって 30 超えちゃったりすると後が辛いよ。
中国の町並みをドット絵で再現したE都市がすさまじい |
返信 |
ブログ記事 |
てっく煮ブログより
http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20090528/edushi_map
中国の地図サイト「E都市」は一昔前の RPG のようにドット絵で中国の町並みを再現しています。
描き込みの量もすごいし、再現されている範囲も広くて驚きました。
. . . . . . . .
この描き込みは人力でやってるんでしょうか。
ある程度はテンプレートがあるのかもしれませんが、おそるべし、中国人パワー。
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
CGやん。 ぱっと見てわかる。アンビエントオクルージョンの影がついてる。
これを見てCGだってことすぐにわからないかな。 (CINEMA4Dでやってるっぽい)
驚嘆すべきはそのモデリング。ものすごいモデリング量。はんぱじゃない。
まぁ、CGモデルにしておけば、ゲームにも使えるし、あとあといろんな使い道がある。
モデリングしておいて全然 損はない。
CGモデルからドット絵なら俺もやってる。(ぼちぼちと)
・ SkUpモデルからドット絵 : 安藤忠雄 4×4 m House --
このマップ画像を加工することによって何か面白いものができるかもしれない。
やってみる価値はありそう。
一枚モノクロものをやってみた。 カラーものはそのうちやろう。
Re: 帰路
http://fh9xif.sa.yona.la/871 |
返信 |
Reply |
季節を先取りしてたなー、波照間からのライブフォト。
この時期の南の島(波照間)って、こっちから見れば まったくの非日常。 うらやましいとかそんなんじゃなかった。
かけ離れすぎてて、なんだぁこれは、みたいな感覚だった。
それでも、こっちも暑くなったりした日は 向こうはもっと暑いんだろうな、みたいなことは想像できた。
写真は、梅雨を通り越して確実に夏を先取りしてた。 日差しは夏だったなー。
旅先からのリアルタイムフォトって興味を惹く。 ウェブにおいては まずライブ感覚ありきだわ。 ストックフォトとは全然違う。
旅も終わりかー。
こっちは涼しいから 帰ってきてから風邪を引くかもしれない。気をつけて。
いろんな熱さが伝わってきたライブフォトだった。 Thanks.